2010-02-26 06:19 楽天カンファレンス【大阪】 仕事関係(ファッション) 先日、初めて楽天のカンファレンスに行ってきました♪場所は大阪芸術劇場。来る前に1時間だけ本町に寄って、サクッと仕入れをしてきましたが気が付くと予定時間を大幅に過ぎ、大急ぎで向かいました。いやはやすごい人でした。会場に入ってみると札を下げている方が大勢いて、なんだか一人でくるのが場違いな感じでした。会場に入ってみると、私みたいな一人で来ている方が多くいてホッとしました~!本当に多くの方とお話する機会ができて、色々な情報を聞くことができました。お隣に座った靴(シューズ)ショップのお母さんも、とてもパワーのある方でした♪楽天イーグルスのマスコットとパチリ♪ミーハーな感じでしたが、担当の方もなかなか面白い方でした。印象に残ったブースです。「これは便利だ!」と思う企業さんばかりでしたが、皆さん必死でした。個人でお客さんの満足度を重要視する私にとっては、利便性ばかりが優れているように見え少し都会の嫌な部分も見え隠れしました。。。でも、改めて「自分はいらない!」と言えたことは良かったかな。三木谷社長です。写真を一緒に撮っていただく際に、一つのお願いを聞いていただきましたが快くお願いを聞いていただき、本当に懐の深い方だと思いました!嬉しかったです!本当にありがとうございました!これからも、頑張っていこう!そう思える日になって、本当に良かった良かった♪またカンファレンスに行く機会があったら、MARIも連れて行かないとなぁ~PS、色々とお話をしていただきました方々、特に島根県の方、大阪のMさん良い面も悪い面も勉強になりました~! スポンサーサイト
2010-02-26 05:17 ブログ名も変更、ブログデザインも変更、商用ブログは移転予定です 一言 またしても徹夜して意味のないことしてました(汗)といっても、今回はブログ名の変更とブログデザインの変更。個人的には「見やすくなった。うん。」と納得しているのですが、もうちっと改善のヨチがありそう。と同時に、商品をUPするブログも移転計画中です。商品に関しましては、もうひとつのブログで公開予定です♪アドレス決まりましたら、お知らせいたしますね!もうしばらくお待ちくださいませ。ではでは。
2010-02-24 02:11 県大会UP作業♪「IT会議」 商工会青年部 先日、2/13に行われた「石川県商工会青年部大会」のサイトUP作業とこれからの移転についての会議に行ってきました。http://shoko.or.jp/impulse/開会から講演、分科会が三つにAKINDOなどなど膨大なデータをみんなで選定しながら、作業に取り掛かりました。この作業は経験上、必ず午前様になるパターンなのですがすごいスピードでみんなUPしていく姿はものすごくカッコよかったぁ~!また、この会議ですばらしい無料ソフトが見つかったので良かった良かった♪T部さん、ありがとぉ~!(やはり一番画像を扱う自分が一番便利だったり♪)時も佳境に入り、残すは第三分科会と開会~の流れ!↑と、ここで森会長が差し入れを!腹が減って、本当にグロッキーだったのを一発で助けてくれました!!さすが森会長!!!!!ありがとうございました♪作業が終わったのは↑「0時15分」でした↑ってこれって、ゴゼンサマ?参加された皆様、本当にお疲れ様でした。
2010-02-21 18:45 NHK「そば祭り」収録 商工会青年部 先日、3/7に行われる「そば祭り」の宣伝収録にNHKに行ってきました♪門前町商工会青年部が企画する「大喜利」もちょっぴり披露ということもあり急遽、ネタを作りましたが、みんな緊張してそば祭りの宣伝をしに行ったのではなく、スベリに行ってきたみたいになりました(汗)オチはY崎さんが担当♪(白ハッピ)緊張した姿は必見でした♪滞在時間1時間半の強行スケジュール♪皆さん、3/7は門前そばを食べに来て下さいねぇ~!青年部の大喜利も必見!というか、スベッても見守ってあげてくださいませ。
2010-02-15 14:06 石川県商工会青年部大会 2010 商工会青年部 先日、石川県商工会青年部大会がありましたので地場産に行ってきました♪今回はIT委員会として出席いたしました。裏方の作業がありましたので、午前11時集合でした。打ち合わせとセッティングが終了し昼ごはんも終了。午後1時半からの大会に備えました。大会開始。第一分科会の様子です。↓私の担当は第一分科会で、カメラ&ビデオ撮影に専念。途中、お客様からお問い合わせが入り、メーカーに聞きまくりになり頭がパニックになってしまいましたが、何とか無事に終了。第三分科会の様子です。↓副会長の門前K上部長が大奮闘!第二分科会の様子です。↓分科会終了後のAKINDOネットワーク。穴水のM山さんの写真です♪↓本当に手広くやってますね~感心。その後の分科会報告。第一分科会調査研究のS谷委員長。↓自民党の小泉Jrに似てることに気付きました(←遅すぎ)ドラえもんの姿をした「そめやもん」も似合ってました♪大会が無事終了し、懇親会の模様です。↓この後も、色々な方々と懇親を深めることができました。気が付くと遅い時間になっていましたが、ほとんどしゃべる必要がないくらい話に聞き入っていることが多い一日でした。本当に皆さんといると、自分が向上できるように感じます。参加された皆様、本当にお疲れ様でした。翌朝は駅前の「白山そば」がむしょ~に食べたくなり昔から好きだった「天ぷらうどん」を♪懐かしかったぁ~ご馳走様でした♪
2010-02-12 15:42 展示会へ 大阪出張 仕事関係(ファッション) 先日、メーカーの展示会に行ってきました。午前中は三宮のWORLDさんへ行ってきました。またまた【撮影禁止】でした。う~ん厳しいなぁ~気が付くと昼になっていましたが、時間がないので紳士・子供服&ベビーや足りないものなどを仕入れ仕入れ♪気が付くと約束時間の3時半過ぎ・・・急いでYAMATOさんへ♪今年の盛夏物は良かったぁ~!個人的には満足満足♪夕方5時になって「LOOK」さんへ。駆け足でカメラをパチパチ♪後ほど、色々商品出しちゃいますね~♪って、気が付くと夜の7時・・・朝から何も食べてなかったので、急いで大阪駅に戻り電車の中で「駅弁」を食べようと思いましたがなんと【売り切れ】・・・ということでコンビニ弁当を買い、7時20分の電車で帰路へつきました・・・電車の中で無理矢理お腹を膨らませ、睡魔を迎えて熟睡♪お疲れ様でした。
2010-02-10 19:45 ふぐコースで義父と新年会♪ 一言 先日、MARIのお父さんと恒例の新年会に行ってきました♪今回は予てから希望していた「ふぐフルコース♪」です。会場は家から車で3分の場所♪いや~こんな贅沢、なかなか個人的にはできません。お父さん、ありがとぉぉぉ~ッ!!てっさ、てっちり、てんぷら♪次は「花見のシーズン」桜祭りかな?楽しみです!
2010-02-08 11:42 講習会~カキフルコース♪ 商工会青年部 先日行われた講習会に行ってきました。外は大雪・猛吹雪にも関わらず、京都から来ていただいた「高田教授」ありがとうございました!たくさんヒントをいただきました♪その後は「もりそば」さんでカキコース懇親会です♪カキ祭りの日は焼きカキを食べれなかったので久しぶりでうまかったぁぁ~穴水地元の方は、さすがにカキ祭りの後なのでカキは辛かったかな・・・?参加された皆さん、お疲れ様でございました。
2010-02-07 10:34 大雪再来!消防除雪【消火栓】 消防関係 大雪警報発令!!ということで、消防団にも「消火栓の除雪」要請がありました。朝から雪かきで筋肉痛確定。。新聞の天気予報を見ても、しばらくは筋肉痛が続きそうです。。。ご苦労さまでございました。
2010-02-05 11:37 県大会打ち合わせ 商工会青年部 2/13に行われる石川県大会に向けて最終調整が行われました。撮影やHPにUPする感じをどうするかなどなどを検討いたしました。分科会での役割分担・流れをつかめました♪また、その後行われた「第一分科会の会議」にも少し参加させていただき進行状況などを見させていただきました♪終わった後は軽く打ち上げ開始♪極上の生ハムを♪最後はもんじゃで締めました♪帰りは雪が降り始め、大雪の予感が・・・
2010-02-04 14:31 2010年最後の新年会 一言 先月の最終日。区の青年団の新年会がありました♪鍋としゃぶしゃぶのテーブルでしたが迷わず「しゃぶしゃぶ」テーブルに座りました♪今年の門前祭り担当は「ガチャ」です。日程は「7/17」が観音祭り、「7/18・7/19」が本祭りになります。さて、ようやく終わった今年の新年会シーズン。例年になく飲んだ回数が多く、出費もハンパない感じでした。2月は大人しくしようと試みますが、予定を見る限り大人しくできない感じが満載です・・・
2010-02-04 14:29 カキ祭り 一言 先週末は「カキ祭り」行ってきました♪2日間で3万3千人が訪れたように、人だかりで長蛇の列が待っていました。カキを食べなれているので、ここに来てまでカキは食べませんでしたが・・・親戚のお姉さんもがんばってました♪いつもお世話になっている青年部員達です。カキの量もハンパでない量でした♪訪れただけなのに、揚げたてのカキフライとビールをいただきました♪ありがとうございました♪いや~来年も来たいですね♪